K国人、涙目で逃走 テキサス親父の動画上の論戦で日本側大勝利!

慰安婦

テキサス親父の動画上で韓国人を追い込む日本側の理路整然としたコメント

Japan apology again, again, again…….never enough 終わらない日本の謝罪…….いつまで続くのか by テキサス親父

中韓が日本に繰り返し謝罪を求めていることに怒りを爆発させるテキサス親父の動画の続編です。沖縄駐留の元アメリカ兵を詐称し、でたらめをまきちらすK国人が日本側の理路整然とした反論によりじわじわと追いつめられていく様子はなかなかの見ものです。翻訳しているこちらまでスカッとしました。

 

→前編もぜひご覧ください。

新版 朝鮮カルタ

新品価格
¥1,296から
(2015/9/4 22:01時点)


↑オススメ本。
新版 朝鮮カルタ 韓国ことわざ100選
カルタ風イラスト&コラムで知る 朝鮮民族の実態!!
常識を超えた国には、常識を超えたことわざがあった!

韓国のことわざはこんなに酷かった(例)

・乞食同志が袋を引き裂く
・死んだ息子の○○○にさわる
・女は三日殴らないとキツネになる
・嘘もうまくつけば稲田千坪にもまさる
・悪口は祝福の言葉
・自分の食えない飯なら灰でも入れてやる

 

●一回謝罪すれば戦争犯罪が帳消しになるわけじゃないけど、何十年にもわたって謝罪を求め続けるのもどうかと思うよ。いずれにせよ、それらを政治的なカードにするのは賛成できないな。

 

●テロリストの温床になっているイスラム国やその親玉のイランにも謝罪を要求したらどうだ? 麻薬でアメリカ社会をむしばんでいる中南米にもね。悪いのはみなオバマ率いるアメリカだ。日本は謝罪する必要なんかないよ。


安倍晋三は日本人を殺害したイスラム国をけっしてゆるさないと言っている。その日本は戦争中、アメリカ人をふくむ連合国の人間を何百万人と殺害した。イスラム国とアルカイダは彼らの靖国神社を建てるべきだ。ビンラディンあたりをそこで祀ればいいさ。


日本が謝罪する必要などないって? 日本はナチスよりひどいことをしたんだぞ。もっと勉強しろ。日本政府がねつ造した歴史じゃなくて本当の歴史をね。


君のいう本当の歴史というのは壬午事変のことかな? それとも日朝修好条規? 朝鮮華僑虐殺事件か? あるいは日韓基本条約のことか? 君が本当の歴史を学ぶにはこれくらい学べば十分だろ。

●(韓国人A)<丶`∀´> 嘘こくなよ、トニー(テキサス親父のこと)。ドイツの首相たちはいまでも毎年のように謝罪し続けているぞ。
(以下、ドイツを見習え。日本はドイツに学べ。歴史を書き換えるのはやめろ。自分がもし日本人だったら恥ずかしい。宮崎駿も安倍晋三に反対してるぞ。ドイツの方がよっぽど誇りがある、とかなんとかかんとか延々と続きます)


(日本人A)たしかに日本がドイツに学ぶところはあるだろう。しかしそれなら他の国はどうなんだ。アメリカやロシア、フランス、オランダなどの旧連合国は、過去の植民地支配や虐殺、強姦などについて謝罪したことがあるか? 少なくとも日本は何度も謝罪したし、すでに賠償金も払っている。それと最近、ドイツはギリシャからの賠償要求を拒絶したが、それについてはどうなんだ。


(韓国人B)∩#`Д´>”) 何言ってんだ、あんた。日本は戦争中、何百万人も女性をレイプし、人々の財産を略奪し、無辜の市民を虐殺したんだぞ。何千万人も奴隷労働に駆り立て、その上残酷な人体実験まで行っていたんだぞ。その事実を日本は認めたか? いつ? だれが認めた? ドイツはホロコーストを否定したりしないぞ。
(以下、他の国は歴史を修正したりしない。国民に嘘も教えていない。多くの国はすでにアジア、アフリカ諸国に何度も謝罪し、記念館などを建てている。日本軍兵士の60%は戦闘ではなく、飢えで死んだ。脱走の嫌疑で殺された者もいた。負傷兵は見殺しにされた。人肉を食っていた。日本人はそんなやつらを「神」と崇めている。ワロス。安倍が騙しているんだ。アイヌ人、沖縄人、サイパン人、共産主義者などもみな虐殺された等々、あることないことふくらませた非難の言葉がこれまた延々と続きます)


(韓国人A)
(日本人Aに対して)
<丶`∀´> もう一人の馬鹿が出てきたようだな。アメリカはすでに奴隷制度の歴史を謝罪している。それにお前があげた国々はみな旧植民地に対してすでに公式に謝罪した。歴史教育に関しても公平な視点から教えている。
(以下、日本だけが正しい歴史を教えていない。日本がおこなった謝罪はみな「首相としての個人的な謝罪」だった。政府として公式に謝罪したことは一度もない。慰安婦ガー。アジア女性基金ガー。歴史教科書ガー。日本は戦争の加害者ではなく被害者であると描いている。謝罪した後で、それを撤回する。それは真の謝罪ではない!マグロウヒル社にいちゃもんつけんな。ギリシャの賠償請求など知るか。メルケルはギリシャにちゃんと謝罪している。安倍晋三はパールハーバーに行って謝罪したか?アジアの戦争記念館を訪れたことがあるか等々、さらっと嘘を入れ込んで延々40行近くにもわたってしつように書き連ねてあります)


(日本人A)
(韓国人Aに対して)
長文、乙。ところで謝罪のことばかり言及していたようだけど、補償についてはどうなんだ? 僕はおそらく最善の解決策はアジア女性基金だと思うな。慰安婦というのは戦時であればどこでも起こりうる問題だからね。それと朝鮮戦争中の慰安婦問題はどうなんだ? アメリカと韓国は謝罪するどころか隠蔽しようとしているんじゃないか? ああ、それともうひとつ。まとまりがなくてレッテル貼りばかりのコメントを読むとわかるが、君は韓国人のようだね。


(韓国人A)
(日本人Aに対して)
<# `Д´> 笑わせんな! 朝鮮戦争時の売春宿は、韓国国内で韓国人によって自主的に運営されていたものだ。強制連行による日本軍の性奴隷システムと一緒にするな。これらはまったく違うものだ。

(日本人B)
(韓国人Aに対して)
君は、日本とドイツの違いも理解してないようだな。インターネットがあるんなら自分で調べてみようや。

(韓国人A)
(日本人Bに対して)
∩#`Д´>”) そっくりそのまま返してやるよ。ドイツは過去から学んだが、日本はそうしていない。極右の独善的な歴史観をいまも主張しているだけだ。


(日本人B)
(韓国人Aに対して)
日本が歴史から何も学ばなかったって? 面白い意見だね。戦後、日本がなにか戦争をしかけたようなことがあるか? 中国のように近隣諸国を侵略したか? 韓国のように他国の領土を奪ったか? それと日本はドイツのように自由に武器を製造し、輸出してもいいというのか?


(韓国人B)
(日本人Bに対して)
<丶`∀´> それは日本が軍事力をもつことをマッカーサーが禁止したからだよ。しかし、日本のファシストどもは毛沢東やスターリン、ベトミンなどに協力して中国やソ連、ベトナム、それと朝鮮戦争などで虐殺行為をおこなったんだ。
(管理人のツッコミ:戦後、人民解放軍に協力した日本兵のことでしょうか?それにしても膨らましすぎですね。朝鮮戦争に元日本兵が参加していたとは!?)


(韓国人A)
(日本人Bに対して)
<丶`∀´> 読解力がないようだな。俺のコメントをもう一度読め。チャーチルはこう言っている。「歴史に学ばない者はふたたびそれを繰り返す」と。安倍政権はいま歪曲された歴史を子供たちに教えている。それは1920年代に日本とナチスドイツがやったことと同じだ。

 


 

続きはこちらでお読みください。有料のものとシェアウエア(気にいってくださったら小額を投げ銭していただくもの)の二通りがあります。→https://note.mu/propagandawar/n/nc9e968631660

このサイトは、やむにやまれむ大和魂の気概のもと、時間もコストも無視してブログ主がすべて手弁当で運営しているものです。しかしながら、現実問題として相応の金銭的見返りがないと継続的に記事をアップし続けることはやはり困難といわざるをえません。そこでたいへん恐縮ではありますが、古い記事に関しましては有料、もしくはシェアウエア(気にいってくださったらお気持ちの分だけ投げ銭していただくもの)の形でご提供させていただきたいと思います。

なにとぞご理解の上、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

なお記事は下の「歴史ニンシキガー速報電子書店」上でも購入・購読できます。kindle unlimited会員の方は実質的に無料でお読みいただけます。

sponsored ads

0

「新・真相はかうだ!」ツイッターでもつぶやいてます!

コメント

  1. 匿名 より:

    感情論ではなく、ただただ冷静に論理的に正しく反論してくださる方がいてスカっとしました。
    認めるべき点をきちんと踏まえた上での反論も素晴らしい。
    意味ない罵倒での反論じゃなかったのも気持ちがよいです。
    この手の韓国人系のコメントに日本以外に残る証拠やデータを提示して反論しても何故か毎度スルーされたり別の話題にすりかえられたりするのはデフォなんですかねぇ?ほっときなさいと我々日本人は放置しがちですがほっとくと余計嘘ばらまかれる気がしてなりません、お任せ状態で心苦しいですが頑張って下さい。

  2. 匿名 より:

    ちょっと勉強し直してきます。

  3. as より:

    管理人のツッコミがかなり良かったです^^

  4. 一般人 より:

    歴史と英語を勉強しようと思いました。
    ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました